スポンサーリンク
12年式 10R、4回目のオイル交換をしました。

納車時:モチュール300V 10W-40
1回目:冴強 10W-50 (参考ページ:https://takamotoblog.com/?p=832)
2回目:PROSTAGE 10W-40(参考ページ:https://takamotoblog.com/?p=1347)
3回目:PROSTAGE 10W-40(北海道ツーリング前に交換、ブログ記載なし)
4回目:PROSTAGE 10W-40
★1回目のオイル交換ページをご覧いただければ、オイル容量や各部の締め付けトルクなんかを掲載しています。
今回用意したもの

今回も、ワコーズの全合成油、PRO STAGEです。ドレンワッシャーは本来3枚パッキングされています。(1枚使用済です)ちなみに、PCXとドレンワッシャーのサイズは同じです。
まとめ
3600kmを北海道ツーリング+1000km程度走ったので、さすがにオイルがかなり酸化されており、シャバシャバ状態でした。
メカニカルノイズが大きかったのですが、交換後も変わりませんでした…(まさかエンジン逝ってないよな?)
約2万キロ走行したので、プラグとエアフィルターを交換してノイズの様子をみようと思います。
来年からはサーキット走行を楽しみたいので、冬にはECU書き換えてフルパワー化も予定しています。
サーキット走行の前にはモチュールの300Vに銘柄変更したいのですが、価格がネックで公道ではオーバースペックすぎて悩んでいます。

今回は19950kmで交換。次回交換予定は25000km付近で交換!